背中の空いた服や水着を着るとき、うなじや背中のムダ毛って気になりますよね。
結婚式前のプレ花嫁さんは、一生に一度のウェディングドレス、後ろ姿も完璧にしたいのでは?
でも、背中って自分では手が届かないから剃れないし、無理して自力で処理すると怪我して流血騒ぎなんてことも…!
自分では処理が難しい部分だからこそ、背中はプロに頼んで脱毛するべきです!
今回は脱毛ポリスが徹底検証して、以下の内容をまとめました。
背中って自己処理サボりがちだけど、実は男性の目につく部位だよ。
見返りブスにならないためにも、今すぐ背中脱毛を始めよう!
背中脱毛をするとムダ毛が目立たなくなるのは当たり前ですが、他にも沢山のメリットがあります。
背中は全身の中でも皮脂や汗が多く分泌される部位で、皮脂をエサとするアクネ菌が繁殖しやすい部位です。
脱毛をすることでムダ毛が無くなって毛穴が引き締まり、皮脂が毛穴に詰まりにくくなることで、背中ニキビの改善や予防にとても有効なんです。
そしてムダ毛が無くなる・細くなることで毛穴が引き締まり、肌の透明感がアップしてくれるという嬉しいメリットもあります。
「背中脱毛」と聞くと背中全体ができるように感じますが、実際は違います!!
サロンによっても微妙に違いますが、背中は4つのパーツ(うなじ・背中上・背中下・腰)に分けられます。
例えば、「肩甲骨の間(ブラホックの上)のムダ毛が気になるから」と背中上だけ脱毛しちゃうと、人目に付きやすい襟足と境目ができてしまうので、とても不自然な仕上がりになります!
しかもこの部分ってTシャツでも出ちゃう…。
背中美人目指して脱毛始めたのに見た目がとっても変という、最悪の結果になります(汗)
かといって、うなじ・背中上・背中下・腰と4パーツを選択して部分脱毛すると、値段がかなり高額になります。
Sパーツ【相場2,500円】 | うなじ(襟足) |
---|---|
Lパーツ【相場5,000円】 | 背中上・背中下・腰 |
背中全体だけを部分脱毛すると、Sパーツ1部位(2,500円)+Lパーツ3部位(15,000円)で【合計金額17,500円】!!!
これなら全身脱毛の単価相場20,000円と、あまり差額がありません。
背中全体の部分脱毛1回あたりの料金に数千円足して、両脇・VIO・顔・腕全体・足全体も含む全身脱毛を選択している方がコストパフォーマンスは高くなります。
脱毛経験者さんやもともと体毛が薄めの人の中には、こんな意見もあるかと思います
「いや、私は背中上だけでいいの!」
「私はうなじだけでいいの!」。
まずは「どういった脱毛プランなのか」を決めるのが、背中脱毛サロンで失敗しない近道です。
背中脱毛サロン選びで必ずチェックしてほしいのは、以下の5つのポイントです。
背中脱毛サロンで注意したい5つのポイントは、これから紹介する背中脱毛サロンおすすめランキングの後で比較&解説していきます。
![]() |
|
全身脱毛がしたくて、ネットの口コミ評判が良いキレイモで契約しました。毎回丁寧に脱毛してくれて、気持ちよく通っています。今8回目が終わりましたが、彼氏にうなじが綺麗になったと褒められました♪自分ではなかなか手入れできない部分なので、本当に脱毛してよかったと思います。もちろん、胸も腕も足もつるつる目指します!
顔込み全身脱毛 | シェービング対応 | 施術法 |
---|---|---|
(12回)212,040円 | 月額プラン以外は無料 | IPL方式 |
通うペース | 予約の取りやすさ | ジェルの有無 |
2ヶ月間隔 | ◎ | なし |
![]() |
|
全身脱毛し放題なのに20万円以下という、料金の安さに惹かれて銀座カラーに乗り換えました。前のサロンよりアフターケアも丁寧だし、接客もサービスも良いです。背中のシェービング代はかかりますが、それでも他サロンより安いです!剛毛なので追加料金を支払わなくていいのも安心材料の一つです。
顔なし全身脱毛 | シェービング対応 | 施術法 |
---|---|---|
(し放題)197,650円 | プランによって3,000円 | IPL方式 |
通うペース | 予約の取りやすさ | ジェルの有無 |
2ヶ月間隔 | ◎ | あり |
![]() |
|
背中脱毛がどんなものか一回試したかったので、ミュゼのキャンペーンで契約しました。100円で両脇とVラインはずっと通っていいし、しかも背中全体と足全体のお試しまでできました。勧誘もないし100円の客の私にも対応はとてもイイですが…コースの料金を聞くとちょっと高かったので、他の脱毛サロンに乗り換えようと思っています。
全身脱毛バリュー | シェービング対応 | 施術法 |
---|---|---|
(12回)189,000円 | 無料 | SSC方式 |
通うペース | 予約の取りやすさ | ジェルの有無 |
1ヶ月間隔 | ◎ | あり |
![]() |
…ただしシェービング代が別途かかり、サロンルールも厳しい |
全身脱毛の月額料金が安かったのでカウンセリングに行くと、全身1回に1年もかかるってことが判明。ローン通りそうだったので、思い切ってコース契約しました。 学割も使えたし、当日契約したからシェービング代が無料になる特典が付いて、かなり安くなりました♪来年の水着は完璧に着こなしますっ!
おでこ以外全身脱毛 | シェービング対応 | 施術法 |
---|---|---|
(12回)295,980円 | 1,000~1,500円 | SSC方式 |
通うペース | 予約の取りやすさ | ジェルの有無 |
2週間~ | △ | あり |
![]() |
…ただし料金は高め、脱毛効果を実感し始めるのも遅い |
アトピー肌で他の脱毛サロンでは契約できませんでしたが、デリケート肌やアトピー肌でも脱毛できると聞いて最後の砦としてディオーネに。アトピーが出てない時期なら脱毛できるし、自己処理で肌を傷つけることもないので本当に感動!ちょっと料金は高いですが、肌に悩みを抱えている人には本当におすすめです。
背中全体脱毛 | シェービング対応 | 施術法 |
---|---|---|
(12回)140,000円 | 〇 | ハイパースキン |
通うペース | 予約の取りやすさ | ジェルの有無 |
3~4週間 | △ | ホットジェルあり |
背中脱毛サロンおすすめ口コミ評判ランキングの元になっている、5つの注意点をサロン別で比較していきたいと思います。
まず先に答えを発表しておきますね!
キレイモ | 銀座カラー | ミュゼ | 脱毛ラボ | ディオーネ | |
---|---|---|---|---|---|
効果と快適さ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
回数とコース | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金とコスパ | ◎ | ◎ | △ | 〇 | △ |
間隔と期間 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
予約 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ |
総合ポイント | 19pt | 17pt | 16pt | 15pt | 13pt |
キレイモと銀座カラーは、全体的なバランスが良い脱毛サロンだよ!
脱毛したい範囲に合わせて、キレイモか銀座カラーを選択すると間違いなさそうだね。
背中脱毛サロンが導入しているのは「光脱毛」と呼ばれ、大きく分けるとIPL方式・SSC方式・ハイパースキン法(蓄熱やSHR)の3種類の施術法があります。
黒いものに反応する特殊な光を肌に当て、ムダ毛を伝って毛穴の奥に刺激を与えて脱毛効果を得る方法。効果があるのは肌の上に出ている毛のみ。
抑毛成分が配合されたジェルを肌に塗り、光を当てて成分を毛穴に浸透させる。光そのものにも脱毛効果があり、効果があるのは肌の上に出ている毛のみ。
ホットジェルを塗って光を当てて行くのは他の施術法と同じだけど、毛そのものではなく発毛因子に効果を発揮する。肌トラブルやリスクが低く、日焼け肌やデリケート肌も脱毛OK。
各サロンが導入している施術法によって、脱毛効果の実感の仕方が大きく変わってきます。
施術法 | 効果の実感 | |
---|---|---|
キレイモ | IPL | 2週間後にスルっと抜ける |
銀座カラー | IPL | 2週間後にスルっと抜ける |
ミュゼ | S.S.C | 2週間後にスルっと抜ける |
脱毛ラボ | S.S.C | 2週間後にスルっと抜ける |
ディオーネ | ハイパースキン | 生えてる毛が自然に抜けてから |
脱毛効果を早く実感したいなら
IPL方式 or S.S.C方式
脱毛サロンやエステサロンで導入されている光脱毛の効果はあまり大差ありませんが、あえてランクを付けるとすれば【IPL≧S.S.C>ハイパースキン】。
ディオーネももちろん脱毛効果はありますが、生えている毛が全て抜けてからじゃないと効果を実感できないので「ディオーネは脱毛効果なし」という悪い口コミ評判が出てしまいます。
最近脱毛サロンやエステティックサロンで導入されてているのは、光がピピピピピピと一気に出る“連射式の脱毛器”が主流です。
でもピッピッっと1回ずつ光が出る“ワンショット式の脱毛器”の方が、脱毛効果は高くなります。
大手サロンの中で唯一、キレイモは脱毛効果にこだわって、今でもずっとワンショット式の脱毛器を採用しています。
どの脱毛法であっても、多くの場合は機械が放射する熱から肌を守るために、ジェルを塗ってから光を当てて行きます。
冷却ジェルって腕や顔は耐えられるんですが、背中に乗せる瞬間って本当に冷たい&くすぐったいので、慣れるまではかなり忍耐が必要です。
それに施術は背中全体にジェルを伸ばして一気に脱毛器を当てて行くため、冷却ジェルを乗せた状態で長時間寝ていないといけません。
「冷えが原因でサロンを乗り換えた」という脱毛経験者さんの口コミも、少なくありません。
ジェルの有無 | |
---|---|
キレイモ | なし |
銀座カラー | あり |
ミュゼ | あり |
脱毛ラボ | あり |
ディオーネ | あり(ホットジェル) |
キレイモは冷却ジェルなしのハイスペ脱毛器!
そこ冷えもベタベタも無く快適
キレイモはIPL方式でジェルなしの脱毛器を採用!
ヒヤっとすることも、お手入れ中に底冷えすることも、ベタベタ感が残ることもありません。
ディオーネはジェルを使うものの、ホットジェルなのでマッサージ気分で過ごせます。
「脱毛=痛い」を気にする人が多くいるけど、最近の脱毛器は特に痛みに特化してるよ。
お手入れ中はほんのり温かさを感じる程度だから、安心してね!
背中に生えてるのって、腕や足とは違って産毛に近い細い毛ですよね。
全身に生えているムダ毛って同じように見えますが、それぞれ毛が生え変わる毛周期のサイクルが違うし、必要回数も変わってきます。
背中脱毛の回数目安と脱毛効果の感じ方、向いているプランを紹介しておきますね!
回数目安 | 脱毛効果 | おすすめプラン |
---|---|---|
1~5回目 | 脱毛効果はほとんど感じられない | 月額制or回数制 |
6~12回目 | 脱毛効果を感じ始める | 回数制 |
13~18回目 | 多くの人が脱毛効果に満足し始める | 回数制orし放題 |
19回以上 | つるつる&すべすべのお肌をゲット | し放題 |
産毛を目立たなくするのが目的の人と、完璧なつるつるを目指す人では必要な回数も大きく変わってきますね。
12回くらいなら回数制プランの方がお得ですが、完璧なつるつるを目指すなら脱毛し放題プランでの契約がおすすめです。
「え、回数制?月額制?」という人のために、各サロンで主に導入されているプランの解説をしておきますね。
フィットネスクラブのように、毎月定額料金を支払っている間脱毛できる。全身脱毛サロンで主に取り扱われているが、月額料金が2,000円以下のサロンは裏があるので注意。
予め〇回と回数が決まっている、いわゆるコース契約。全身脱毛・部分脱毛共にあり、どのサロンでも取り扱いがある。ただし、設定されている回数はサロンによって異なる。
一度契約すると一生涯脱毛に通い続けられる、いわゆる生涯フリーパス契約。主に全身脱毛コースでの取り扱いだけど、唯一銀座カラーのみ部分脱毛の脱毛し放題メニューを取り扱う。
各サロンが取り扱っているプランの種類は、以下の通りです。
月額制 | 回数制 | 脱毛し放題 | |
---|---|---|---|
キレイモ | 〇 | 〇 | 〇 |
銀座カラー | × | 〇 | 〇 |
ミュゼ | × | 〇 | × |
脱毛ラボ | 〇 | 〇 | × |
ディオーネ | × | 〇 | × |
キレイモは全プランの取り扱いあり!
どんな支払いパターンでもOK
コストパフォーマンスを重視して全身脱毛をする場合、しっかり効果を得る回数で契約すると20万円以上はします。そうなると、問題になってくるのは支払い方法。
月額制であればローンを組まなくてもいいですが、単価自体が高くなるのであまりおすすめしません。逆に回数制や脱毛し放題はローンを組むケースがほとんどだと思いますが、単価が安くなってサービス内容も充実します。
背中脱毛するなら、思い切って全身脱毛?それとも部分脱毛?
どんな脱毛計画を立てるのかで向いているサロンは変わってくるよ。
背中脱毛で、みんなが一番気になるのが料金の安さやコストパフォーマンス!
各サロンで「背中全体が入っている一番安いセットコース」をピックアップしました。
料金の比較がしやすいよう、全て12回の料金で統一しています。
対象パーツ | コース料金 (単価) | |
---|---|---|
キレイモ | 全身(顔あり) | 212,040円(17,670円) |
銀座カラー | 全身(顔なし)※し放題 | 197,650円(16,470円) |
ミュゼ | 背中上下+ヒザ下+ヒジ下 | 189,000円(15,170円) |
脱毛ラボ | 全身(おでこ以外) | 295,980円(16,331円) |
ディオーネ | 背中上下+うなじ+腰 | 140,000円(11,666円) |
背中全体が入るセットコースよりも
全身脱毛の方がコスパは高い!
キレイモの全身脱毛(12回)、銀座カラーの全身脱毛し放題、脱毛ラボの全身脱毛(12回)は、ミュゼの背中を含む部分のセットと数千円の差額しかありません!
ディオーネのうなじ~腰までのセットもアリですが、数千円足すだけで全身脱毛ができるので、コスパを考えるなら絶対全身脱毛サロン。
「回数も考えるなら、コスパが高い脱毛し放題の銀座カラー一択じゃない?」と思われがちですが、背中脱毛で忘れちゃいけないのがシェービング代。
シェービング | シェービング含む単価 | |
---|---|---|
キレイモ | 無料 | 17,670円 |
銀座カラー | 3,000円(※) | 19,470円 |
ミュゼ | 無料 | 15,170円 |
脱毛ラボ | 1,500円 | 17,831円 |
ディオーネ | 無料(※) | 11,666円 |
シェービング代を含むとキレイモが安くなる!
12回以上通うなら、コスパ最強の銀座カラー!
銀座カラーの顔を含まない全身脱毛し放題はいくつか種類があって、最安値のリーズナブルプランはシェービング代が別途3,000円毎回追加されます。
もちろん支払いは任意だし、毎回シェービング代を支払ってもこのコースは脱毛し放題だから通えば通う程単価は安くなります!
確実に12回以上通うのであれば、通い放題プランで契約している方がコスパは絶対良くなります。
脱毛ラボも毎回1,500円が追加されるので、表示金額よりも少し高くなっちゃいます。
キレイモにも脱毛し放題の「通い放題スペシャルプラン」があるよ!
銀座カラーとキレイモの違いは「全身に顔が含まれるか否か」なんだ。顔を含む全身脱毛し放題は、キレイモや最安値になるよ!
「背中脱毛するなら全身脱毛を選択した方が良いのは分かるけど、私は背中上だけでいい」という人も、少なからずいるかと思います。
この場合、ランキングが微妙に変わってくるので参考にしてください。
背中上や下 | 腰 | うなじ | |
---|---|---|---|
キレイモ | なし | なし | なし |
銀座カラー | 5,250円 (8回42,000円) | 5,250円 (8回42,000円) | 2,625円 (8回21,000円) |
ミュゼ | 4,500円 (4回18,000円) | 2,250円 (8回18,000円) | 2,250円 (8回18,000円) |
脱毛ラボ | 1回3,000円 | なし | 1回2,500円 |
ディオーネ | 6,000円 (6回36,000円) | 3,500円 (6回21,000円) | 3,000円 (6回18,000円) |
脱毛ラボは背中の単発脱毛の料金が安い!
1回から追加OK、何回契約でもOK
「背中全体の脱毛じゃなくて、背中上やうなじだけ脱毛したい!」という人におすすめなのが、脱毛ラボ!
全身脱毛専門サロンとして知られている脱毛ラボですが、実は単発の部分脱毛は大手サロンの中でも料金がかなり安いんです!
1回ずつの追加もできるので、あまり回数が必要ない脱毛経験者さんにもおすすめです。
ミュゼは腰やうなじ(Sパーツ)の契約は安いですが、8回以上のコースじゃないといけないのでちょっと微妙です。
背中脱毛でも、どの部分をするのかによって料金が安いサロンが変わってくるよ!
でも、いきなりコース契約するのはちょっと…って人もいるよね。
ミュゼは毎月ワンコインで両脇+Vラインの無制限に、希望部位のお試し脱毛各1回体験ができるキャンペーンを開催しています。
毎月少し内容が変わるものの、背中全体脱毛のお試し体験ができます!!
ミュゼのキャンペーン契約さえしてれば、他サロンで乗り換え割が使えるし、なにより両脇とVラインは、回数無制限で通い放題です!
ミュゼのキャンペーンについてはコチラの記事で紹介しているので、是非チェックしてくださいね♪
背中脱毛は1回でつるつるにはならないので、毛周期のサイクルに合わせて間隔をあけながら一定のペースで通わないといけません。
この通う間隔やペースはサロンによって異なり、通うペースが変わると脱毛完了までの期間に大きく影響します。
間隔 | 12回完了の期間 | |
---|---|---|
キレイモ | 2ヶ月 | 2年 |
銀座カラー | 2~3ヶ月 | 2年半 |
ミュゼ | 1ヶ月 | 1年 |
脱毛ラボ | 2週間 | 6ヶ月 |
ディオーネ | 3~4週間 | 1年 |
脱毛ラボは2週間毎に脱毛OK!
ミュゼ・ディオーネも月1回脱毛できる
通う間隔が最短なのは脱毛ラボの2週間!ミュゼ・ディオーネも月1回のペースでお手入れすることができます。
ただし、コースの最初から最後までずっとこのペースで通っても、脱毛卒業はしないし、脱毛効果も低くなります!
施術法の解説でも紹介しましたが、IPL方式とS.S.C方式は肌の上に出ている毛に脱毛効果があります。ということは、毛が生え揃っていないと、お手入れしても意味が無いんです。
基本2~3ヶ月間隔で通うとは思いますが、少しでも早く効果を実感したいなら間隔が短いサロンに行くのはアリです。
脱毛サロンの中には、3ヶ月間隔で通うサロンもあるんだ。これだと12回完了するのに最低3年もかかっちゃう!
今回のランキング5社サロンは、通う間隔やかかる期間はクリアしてるから安心してね。
脱毛サロンは基本予約制なので、一定のペースで次回予約を入れないといけません。
でも、サロンによって店舗数やベッド数も違えば、予約の取り方も変わってきます。
よく勘違いされますが「店舗数が多い」=「予約が取りやすい」ではありません!
毎回予約店舗を自由に選択できればベッド数は多くなるので、店舗にさえこだわらなければ簡単に予約が取れます。
また、予約専用サイトがあれば空き状況を24時間オンラインでチェックでき、他の会員のキャンセルが出て空いていれば、翌日に予約を入れる事だってできます。
店舗数 | 毎回の店舗移動 | 予約専用サイト | |
---|---|---|---|
キレイモ | 58店舗 | 〇 | 〇 |
銀座カラー | 49店舗 | 〇 | 〇 |
ミュゼ | 175店舗 | 〇 | 〇 |
脱毛ラボ | 53店舗 | 〇 | × |
ディオーネ | 120店舗 | × | × |
キレイモ・銀座カラー・ミュゼは、
予約に関するサービスが充実!
キレイモ・銀座カラー・ミュゼは店舗数に差はあるものの、通えるエリア内の店舗であれば全て予約OK!
予約専用アプリやサイトが完備されているので、24時間いつでも簡単に予約や変更ができます。
通いやすさを重視するならキレイモ・銀座カラー・ミュゼがおすすめだよ!
脱毛ラボは毎回店舗移動できるけど、予約専用サイトがないからちょっと不便。しかも予約変更のルールがとても厳しいんだ。
背中脱毛は自分でできるセルフケアグッズ(自己処理・ワックス・脱毛テープ)でもいいんじゃないの?という意見もあるかと思います。
でも、自宅でできるセルフ脱毛はデメリットがあるので、あまりおすすめしません!
見えない&手が届かない背中のムダ毛の処理は、脱毛サロンでプロに頼むのが一番です。
カミソリでの自己処理は肌を傷つける可能性もあるし、全てを綺麗に剃ることはできないので確実に見た目が悪くなります。それに一度剃ったとしても、すぐ生えてきてチクチクした手触りに…。
更に、一度剃ってしまうと毛の断面が太くなるため、ムダ毛が濃くなる(ように見える)んです。
ワックスや脱毛テープなどのベリっとはがすタイプの自己処理法は、自分で均等に「シートを貼って→剥がす」ということ自体かなり難しいと思います。
そして毛を根っこから抜くという行為は肌を痛め、毛嚢炎(ニキビのような出来物)のリスクが高くなります。※毛嚢炎については後で解説します
プロに頼んでブラジリアンワックスという手は、即席脱毛としては良いかと思いますが、根本からの処置になっていないのですぐに生えてきます。
ブレジリアンワックスは、脱毛サロンの背中脱毛1回分くらいの料金が発生するのでコスト面でもあまりメリットはありません。
お風呂で背中を洗いながら、産毛を絡め取る脱毛タオルがありますよね。
体を洗うついでだから手軽だし、テレビなどでも紹介されたので、使っている人も多いかと思います。
でもこれ、原理は「引っこ抜く」に近いので、ワックス・脱毛テープと同じく毛嚢炎のリスクが高くなります。
背中のムダ毛を脱毛クリームで物理的に溶かすという方法もありますが、これは肌にかなりの負担を与えるため、お肌が荒れて赤みや痒みの原因になります。
剃るタイプではないので仕上がりは綺麗ですが、お肌が確実に乾燥するのでおすすめしません。
「急に海のお誘いが来たから、どうしても除毛クリームを使いたいのよ!」という人のために、除毛クリームを使うメリットやデメリット、おすすめの除毛クリームを紹介している記事があるので参考にしてください。
背中を脱毛サロンではなく、ケノンなどの家庭用脱毛器で処理するという方法もあります。
ただ、家庭用脱毛器は脱毛サロンよりも光の出力が低いため、産毛に効果が薄く30回以上は確実にケアをしないといけません。
それに家庭用脱毛器だと背中に手が届かないから、セルフのお手入れは至難の業!
毎回事前処理もしないといけないので、手がハンパなく疲れます。
ご家族や彼氏にお願いできるならアリかもしれませんが、家庭用脱毛器は値段が約5~7万円するのでコスト面としてもちょっと微妙。
これなら脱毛サロンを選択した方が、確実に背中をキレイにできます。
「いや、私は人に触られること自体が嫌なのよ!」という人は、こちらでおすすめの家庭用脱毛器を紹介している記事があるので参考にしてください。
医療レーザー脱毛も最近は値段が安くなってるし、アリといえばアリです。
特にブライダルなどで仕上がりを急いでいる人は、選択肢の1つとして考えてもいいと思います。でも、医療レーザー脱毛は脱毛サロンよりも、デメリットがあるので注意も必要です。
医療レーザー脱毛は大きく分けると2種類あり、主流のレーザー(アレキサンドライトやダイオード)と蓄熱式の脱毛器があります。
主流の医療レーザー脱毛は痛いし、背骨に近い部分は特に痛みを感じると思います。
痛みを感じない蓄熱式(バルジ式)の脱毛方式もありますが、効果を感じるのは今生えている毛が全て抜けてから。スピードを求めて医療レーザー脱毛を選択したのに、効果を感じるのが遅いという最悪の結果になります。
医療レーザー脱毛も、近年はとても料金が安くなってきています。
とはいえ、クリニックや皮膚科で顔もVIOも含む全身脱毛をすると5回で40万はするし、部分脱毛で背中全体を選択すると5回で15万円くらい。
「え?脱毛サロンとそんなに料金変わんない?」なんて思いがちですが、見落としがちなのはコースの回数。
医療レーザー脱毛5回で、本当に背中のムダ毛が無くなるのか?といえばそうでもありません。
実際毛が少し残るので、気になる人は回数の追加が必要になり、更に料金が加算されます。
それなら脱毛サロンの全身脱毛し放題や通い放題を選択している方が、確実につるつるを目指せます!
背中脱毛だけじゃなく、全身脱毛を選択している方が賢い!ということは分かってもらえたかと思います。
どうしてキレイモや銀座カラーがおすすめなのかを、もう一度復習しておきましょう。
全身くまなく脱毛するなら、キレイモ一択!
イメージにピッタリのプランで契約できるよ。
顔以外の体をつるつるにするなら、銀座カラー!
コストも抑えつつ、完璧な仕上がりになるよ。
もう一度背中脱毛サロンのランキングをチェックしたい人は、コチラ↓をタップしたら見られますよ。
背中脱毛をする前に知っておきたい、よくある疑問をまとめました。
知恵袋として知っておくとトラブル回避にもなるので、ぜひ参考にしてください。
背中脱毛に限らず、脱毛サロンやクリニックでの「脱毛」にはデメリットやリスクが伴います。
脱毛によって肌の抵抗力が一時期弱まり、毛穴に細菌(ブドウ球菌)が入ってニキビのような吹き出物ができる。自然治癒することが多いが、赤いブツブツの範囲が広い場合は医療処置が必要。
産毛だったはずのムダ毛が、硬く太くなってしまう現象。ハッキリした原因はまだ分かっていないが、脱毛の光やレーザーが毛穴に適度な刺激を与えるのが原因ではないかといわれている。
黒いものに反応する光やレーザーが、毛ではなく肌に反応して火傷や炎症をおこしてしまう。脱毛サロンでお手入れした夜に肌がヒリヒリしているなら炎症状態、冷たい水に浸したタオルでじっくり冷却して鎮静すること。かゆみが出て引っ掻くと色素沈着にもなるため、絶対に掻きむしらないこと。
高校生や中学生のみんなも、プールの授業で水着になる機会が多いから背中のムダ毛って気になりますよね。
中には3歳から契約はできるサロンもありますが、多くのサロンの場合は「生理周期が整っていること」「高校生以上」などの制限が設けられているので注意が必要です。
また、未成年者さんの脱毛契約は、必ず親権者の人の同意が必要です。
カウンセリングや契約時の同伴、もしくは直筆の親権者同意書の提出が求められるので忘れずに準備をしてください。
背中脱毛は専用のワンピースを着て、全身脱毛の場合は専用の紙パンツに履き替えてお手入れをします。施術用ワンピースは小学校のプールで使ったようなラップタオル型で、ボタンで開閉ができるようになっています。
基本ベッドにうつ伏せになり、眩しくないように頭部にタオルをかぶせてお手入れをしていきます。
生理中でも背中や腕は基本的に脱毛可能ですが、デリケートゾーンのVIOやヒップは脱毛できません。
ただし、生理中は痛みを敏感に感じやすく、お肌の水分量が落ちて荒れやすい時期でもあります。こちらの記事で脱毛と生理についてまとめているので、併せてチェックしてください。