ミュゼは生理中と終わりかけのVIO脱毛はNGです。でも生理で当日キャンセルをすると、こんなデメリットがもれなく付いてきます。
ミュゼの予約を取るのに苦労した人ほどキャンセルは避けたいものですが、生理がばれないように施術するのはリスクがありますよ。
そこで、生理がきたらどうすべきか、ミュゼプラチナムの契約コース別(脇+V、脇だけ、Vラインだけ、全身脱毛)のオススメ対応方法と注意点を紹介します。
生理中の脱毛効果、生理不順や生理前のピル服用についても説明しますので、参考にしてくださいね。
ミュゼでは、生理中のVIO*脱毛(デリケートゾーンのお手入れ)はできません。実際には「VIOだけでなくヒップもNG」なため、「パンツを脱ぐ・ずらして施術する部位は全て脱毛できない」と考えてください 。
ミュゼではVIOやヒップの脱毛時に紙パンツに履き替えます。面積が狭い紙パンツに生理用ナプキンは付けられませんし、そもそも経血が出ているうちは漏れる可能性があり衛生的に問題なので、たとえタンポンをしていても、生理が終わりかけでも、VIOや周辺の脱毛はできないのです。血液には病原菌が潜んでいるリスクもあるので、経血が施術台や脱毛マシン、手などに付着すれば感染症を他人に移す恐れがあります。
そのため、ミュゼで脱毛できるのは生理が完全に終わって経血が止まってからとなります。
ちなみに、タンポンをしたら生理がばれないと思うのは大間違いで、臭いでばれます。
また、おりものにも周期があって、生理前は量が増えて臭いも強くなり、排卵期前には最も量が多くなりますが、ミュゼで脱毛する時はナプキン同様におりものシートも使えません。おりものの臭いや量の程度によっては、VIOとヒップの施術は避けた方が良さそうです。
ミュゼで生理中に足や下半身の脱毛をするなら、自分のパンツは脱がなくて大丈夫ですが、洋服は脱いでタオルガウンに着替えなくてはいけません。
脱毛中は体勢がころころ変わるので、ナプキンは夜用の方が安心です。
ひざ上や太ももを脱毛するときは、下着にジェルがついたり、スパッツをずらしてライトを当てたりする可能性があります。施術中にドキドキ恥ずかしい思いをしないためにも、当日は正直に「生理なんです」と伝えた方が安心して脱毛できますよ。
ミュゼでは生理がきた場合も、VIOとヒップ以外なら脱毛できます。ただ、生理中は肌が敏感で、痛みを感じやすくなったり赤みが出やすくなったりするので、無理は禁物です。とくに以下の4点に当てはまる人は、VIOとヒップ以外の箇所であっても施術はお休みし、予約を別の日にずらしましょう。
薬を服用していると副作用の懸念があり、全部位の脱毛ができません。ミュゼは医療クリニックではなく治療ができないため、副作用や肌トラブルは何としても避けたいのが本心です。
処方薬には、生理不順や月経周期をコントロールするための中容量ピルや避妊目的の低容量ピルなども含まれます。処方箋が必要な薬を服用しているときは、「お薬の服用をしながらSSC脱毛という美容脱毛(エステ)のお手入れをしても問題ないでしょうか?」と医師か薬剤師に確認しましょう 。
ミュゼの予約日と生理が重なると、本当にガッカリというか腹立たしいですよね。ミュゼは当日キャンセル料0円だけど、その回数分は解約時の返金がありません。回数保証制度があるので後日お手入れすることはできますが、生理の度にキャンセルしていたら、脱毛が終わるまでにどれだけ長い期間がかかるのか…と優鬱になります。
そこで、予約当日にキャンセル連絡をする前に試して欲しい、おすすめの対応方法を2つ紹介します。
一番良い方法は、「当日キャンセルしないこと=予約日時の24時間前までに変更手続きして日にちをずらすこと」。予約変更は夜中でもアプリ(ミュゼパスポート)から手続きできます。
また、当日キャンセルを回避するには、普段から基礎体温を測り、生理日予測をすることが大切です。ミュゼの生理アプリ(ミュゼプラス)は2016年2月末で終了したので既にダウンロードできず、現在の会員用アプリ(ミュゼパスポート)には生理日予測機能がついていません。ちょっと面倒ですが、自分で生理周期を把握して、できるだけ当日キャンセルを避けましょう。
ミュゼの予約当日に生理がきても、キャンセル連絡はちょっと待って!実はミュゼでは、予約時間を変えずに脱毛箇所だけを変えれば、当日キャンセル扱いにはなりません。そのため、VIOとヒップ以外の部位を契約している人は「箇所変更」がおすすめです。
Vラインやハイジニーナ7のみを契約している人は施術できないので、生理が完全に終わる頃に予約日をずらしましょう。
箇所変更は、電話で行います。
電話番号:0570-082489
受付時間:10時から18時
受付時間外の場合は、予約日時通りに店舗に行って「生理がきたので他の箇所だけ脱毛したい」と伝えます。
ミュゼの契約コース例 | 予約当日に生理がきた場合の対応 | 注意点 |
---|---|---|
Vライン美容脱毛6回コース |
生理が終わる頃に予約日をずらす | 箇所変更できないので、当日キャンセル扱いとなる |
ハイジニーナ7・VIO脱毛コース |
||
フリーセレクト美容脱毛コース・Lパーツ |
脱毛箇所をヒップ以外のLパーツ(足や腕など)に変更できる | 部位によりお手入れ所要時間が変わるので、変更可能なパーツを電話で確認する必要あり |
フリーセレクト美容脱毛コース・Sパーツ |
脱毛箇所をIライン、Oライン、トライアングル上下以外のSパーツ(手足の甲と指など)に変更できる | |
全身脱毛コースバリュー |
脱毛箇所をVIOとヒップ以外の契約パーツに変更できる | |
全身脱毛コースライト |
||
全身脱毛コース |
ただ、ミュゼの「脇+Vライン」を契約している場合は、激安ゆえの裏事情があるのでご注意ください。
ミュゼの契約コース例 | 予約当日に生理がきた場合の対応 | 注意点 |
---|---|---|
両脇+Vライン美容脱毛6回コース |
両ワキのみに変更できるが… | 脱毛しなかったVラインも1回消化扱い。次回予約は早くても1ヶ月先 |
実際に、私は両脇+Vラインを契約していて、生理当日の箇所変更や、あらかじめ脇だけ予約する方法で当日キャンセルを回避したことがあります。でも、脇だけ脱毛すると、Vラインも消化したものとみなされてしまい、次に予約できるのは最短で4週間後となります。
例:1月10日水曜日に脇だけ施術→次回の予約は脇もVラインも2月7日水曜日以降となる
そのため、脇だけできれば満足、という人は箇所変更しても良いのですが、Vラインを早く脱毛したい!という人は、生理が終わる頃に予約日をずらしたほうが良いでしょう。
それから脇+Vラインの予約間隔は12回目までは最短1ヶ月に1度ですが、13回目からは3ヶ月に1度と長くなります。つまり、当日キャンセルや箇所変更を繰り返すと脱毛できないまま13回目がきてしまい、脱毛が延々と終わらなくなります。もしも生理周期が乱れやすく、当日キャンセルを何回もしてしまいそうなら、両ワキ美容脱毛6回コースやVライン美容脱毛6回コースをバラバラに契約した方が、予約ストレスは減るのではないかなと思います。
ミュゼの契約コース例 | 料金 | 脱毛できる回数 |
---|---|---|
両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース |
ミュゼ初めての人限定で100円(税抜) 定価は2,400円(税抜) |
期間・回数無制限 |
両ワキ美容脱毛6回コース |
3,600円(税込) | 期間・回数無制限 |
Vライン美容脱毛6回コース |
3,600円(税込) | 期間・回数無制限 |
ミュゼの予約当日に生理がきて、VラインやVIO(ハイジニーナ)の施術をキャンセルしたら、次に予約できるのは何ヶ月先なのでしょうか?生理が終わったらすぐに振替予約ができるのでしょうか?その答えは、契約コースによって変わります。
ミュゼの契約コース例 | 生理でキャンセルしたVIO箇所の振替予約 | VIO箇所の次回予約可能日 |
---|---|---|
両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース |
できない | 4週間後から可能 |
Vライン美容脱毛6回コース |
できる | 生理が完全に終わればすぐに可能 |
ハイジニーナ7・VIO脱毛コース |
できる | |
フリーセレクト美容脱毛コース・Lパーツ |
できる | 生理が完全に終わればすぐに可能(同箇所の予約は前回施術から1ヶ月空ける必要あり) |
フリーセレクト美容脱毛コース・Sパーツ |
できる | |
全身脱毛コースバリュー |
できる | |
全身脱毛コースライト |
できる | |
全身脱毛コース |
できる |
ミュゼは人気サロンなので、昔ほどではありませんが時期によって予約が取りにくいことがあります。せっかく取った予約をアプリや電話から取り消すと、次の予約がかなり先の日付になる場合があるので要注意です。
生理中は女性ホルモンやバランスが乱れる影響で、脱毛効果が落ちるという話を耳にしたことはありませんか?ミュゼも、妊娠中はホルモンバランスの影響で毛質が変化したり、授乳中はホルモンバランスが安定していないため脱毛効果がでにくくなったりする場合がある、と説明しています。
また、未成年についてはホルモンバランスがまだ安定していない可能性があることから、ミュゼでは最大6回までしか契約を結べません。7回以上施術を受けたい未成年は、様子を見て問題なさそうなら追加契約する形になります。
ホルモンバランスが安定していないという意味では更年期も同じですが、やはり様子を見ながら施術する事になると思われます。女性は閉経前後に薬を服用する人も少なくないので、不安な点はコンシェルジュデスクに電話するか、無料カウンセリングで相談してみましょう。
ミュゼには休会制度があり、出産・授乳中に施術を中止してまた脱毛を再開する人もいる位なので、生理によるキャンセルが続いて間隔が空いてしまっても基本的に問題ありません。毛がすでに少なく薄くなっている人は、むしろ間を空けて毛が生え揃ってから施術したほうが、脱毛効果を実感できるとも言われています。
一般的に、脱毛は毛周期に沿って行うと効果的とされていますが、ミュゼでは最新の高速脱毛マシン(ミュゼエクスプレス)を導入した後に、最短2週間から1ヶ月間隔で予約ができるようになりました。無料カウンセリングで「毛周期に合わせて数ヶ月おきに施術しなくて大丈夫ですか?」と聞くと、「ミュゼの最新マシンは効果を検証済みなので、大丈夫ですよ〜(^.^)」といった答えが返ってきました。具体的には、普通は黒い毛の色素に脱毛ライトを反応させるけれど、ミュゼの脱毛ライトは青っぽい色素によく反応するので、成長期以外の細い毛などにも効果が出せるとのことです。
しかし効果には個人差があるため、お客様ごとに進捗を見ながらお手入れする、というのがミュゼの基本姿勢と言えるでしょう。
ミュゼに通う人は、契約前に必ず無料カウンセリングを受けます。カウンセリングで体験脱毛したり1回目の施術を行ったりすることは一切無く、当日に生理になってもキャンセルする必要はありません。けれど、脱毛の仕組みやコース料金の説明などが90分ほどノンストップで続くため、体調が悪い日は避けた方が無難です。カウンセリングの予約は比較的取りやすく、予約確認メールのURLや電話から何回でもキャンセルして取り直すことができるので安心してください。
ミュゼのカウンセリングでは、「電気シェーバーを使っていますか?」「肌の保湿はしていますか?」「脱毛したい箇所はどこですか?」などと聞かれることがあり、答えた内容に応じて商品やコース契約をおすすめされます。
脱毛したい箇所を見せてくれとは言われませんが、自分の肌質やアレルギー、生理不順など、心配な点があるなら積極的に質問したほうが良いです。WEBのチャットや電話よりも詳しいことを丁寧に答えてくれるので、スタッフからの説明を聞くだけでなく、不安なことは遠慮なく相談しましょう。
生理は、思い通りのタイミングで来ないことが多いですよね。来て欲しくないと思うとナゼか来たり…。コントロールするのは難しいからこそ、脱毛時は次の3つのポイントが重要になります。
ミュゼで脱毛するかどうか迷っている人や、他にも良いサロンがあるのかな?と思っている人は、この3点を確認してみてくださいね。
脱毛サロン | 生理中の脱毛 | 当日キャンセルの料金(ペナルティ) | キャンセルのペナルティはいつから発生するか |
---|---|---|---|
ミュゼプラチナム |
VIO(デリケートゾーン)とヒップ以外はできる | 0円+回数保証(解約時返金は対象外) | 予約日時の24時間前を過ぎたら |
銀座カラー |
Vライン(上部 / サイド / iライン)、ヒップ、ヒップ奥以外はできる | 2,000円or1回分消化 | 前日の23時59分を過ぎたら |
キレイモ |
VIOとヒップ以外はできる | 1回分消化 | 回数パックプランの場合、前日の20時を過ぎたら |
脱毛ラボ |
VIOとヒップ以外はできる | 1,000円+1回分消化 | 2日前の店舗営業時間を過ぎたら |
ミュゼでは生理中や終わりかけはVIOとヒップの脱毛をすることができません。脱毛を再開できるのは、経血が完全に止まってからです。また、生理不順でピルを服用している場合などは、事前に医師や薬剤師から許可をもらわないと、VIO以外の部位も脱毛することができません。
症状が心配な場合は無理をせず、施術をキャンセルしたほうが良いです。
ミュゼは当日キャンセルをしても手数料が無料なので、その点は安心です。一方で、生理のたびに予約を延期すると脱毛がなかなか終わらなくなるし、24時間前を過ぎてからの当日キャンセルには解約時の返金額が減るデメリットもあります。できるだけ当日キャンセルを回避するために、「自分の生理周期を把握して、早め(24時間前まで)に予約変更すること」と、「当日は箇所変更をしてVIOとヒップ以外の部位を脱毛すること」をおススメします。
生理中は決して無理をせず、賢く乗り切って、ミュゼの美容脱毛でキレイなお肌を手に入れましょう!