ミュゼの予約がとれない・できない・電話がつながらないときに試して欲しい、ミュゼプラチナムの予約を取りやすくする7つの裏ワザを紹介します。
理想的な予約方法は、予約が取れる日時で一旦申し込み、公式アプリ「ミュゼパスポート」でこまめな予約確認を続けて、予約キャンセルが出たら時点で予約変更することです。最短の2週間〜1ヶ月間隔で施術ができれば、脱毛期間が短くなり早くキレイになれます♪
でも、ミュゼパスポートってすごく予約取りにくいですよね!?経験をふまえて使い方を解説しますので、一緒に予約上手になりましょう!予約の取り方から予約変更にまつわるQ&A、ミュゼスターメンバーシップとは何かまで盛りだくさんですが、最後までお付き合いください。
ミュゼ初めての人はこちらも読んでね
「ミュゼ予約は電話かweb!トクするミュゼプラチナム予約のコツ・予約キャンセル変更の基本」
ミュゼの美容脱毛は完全予約制なので、「店の近くに来たから寄ってみた。今スグ脱毛お願いします!」みたいな事はできません。予約ルールも結構複雑で、予約が取れないクレームやイライラの原因になることもあります。
実際にミュゼに通い始めて分かったのですが、会員向けの公式アプリ「ミュゼパスポート」の使い方がこれまた難しいです。「当日キャンセルを狙うと良い」とか裏ワザを言われても、操作方法が分からないし、たまにログインできない・予約できないのは私だけではないハズです。そこでアプリの使い方を詳しく説明したいなと思いました。
さて、ミュゼの予約方法・予約変更・予約を早めるコツを7つ紹介する前に、ちょっとおさらいです。
ミュゼの予約の取りやすさは契約内容によっても変わります。とくに値段の安いキャンペーンやコースを契約した人(下表の【A】【B】にあたる人)は、他のコースを契約した人よりも予約条件が厳しいです。
ミュゼの契約例 | 予約が取れる最短の間隔 | 18回分の脱毛に かかる期間(最短) |
---|---|---|
【A】 両ワキ+Vライン | 1ヶ月に1度 (注)13回目の予約からは 3ヶ月に1度 | 30ヶ月(2年半) |
【B】 ・両ワキ ・Sパーツ1か所※ ・両ワキ+Sパーツ1か所 | 1ヶ月に1度 | 18ヶ月(1年半) |
【C】 AとB以外の契約をした場合 (Lパーツ※など) | 1ヶ月に1度 | 18ヶ月(1年半) |
【D】 ・ミュゼスターメンバー シップへの入会 | 2週間に1度 (Aは対象外) | 9ヶ月 |
とくに、【A】の「両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース」は激安なので、予約する際は直近1週間分の空き状況しか検索できません(暫定的に2週間分の空き状況が検索できる期間が設けられたりしていますが、それでも短いです)。
そのため、「全然予約できないよー(ToT)」という人が続出するのは当たり前です。もっと検索期間を伸ばして欲しいものですが、現状はとりあえず取れる日時で予約して、より早い日時に変更する戦法で行きましょう。
ミュゼ公式ページより
ミュゼ会員の予約方法は、「電話」「会員サイト」「公式アプリ(ミュゼパスポート)」の3種類です。うまく使い分けると、予約の手間が省けます。
コールセンター(カウンセリング予約専用ダイヤル)の電話番号は0120-489450。
ミュゼの有料の特別制度「ミュゼスターメンバーシップ」に入会すると、専用ダイヤルからも予約できるようになります。
ミュゼの会員向けwebサイトのログインURLはhttps://musee-pla.com/member/login.phpです。ガラケーは2018年1月1日から非対応になったので、アプリより優れている点はあまりありません。
正式名称はミュゼパスポート。ネットからログインするのではなく、スマホにダウンロードしたアプリからログインします。操作方法がやや難しいです。
予約は、アプリと電話がオススメです。電話予約・会員サイト・アプリ(ミュゼパスポート)は何が違うのか、以下にまとめました。
ミュゼ会員の 予約方法 | 電話予約 (コンシェルジュデスク) | 会員サイト |
アプリ (ミュゼパスポート) |
---|---|---|---|
予約受け付け時間 | △10時〜18時 | ◯24時間 | ◯24時間 |
PC・携帯対応 | ◯通話のみ | ◯パソコン、スマホのみ(2018年からガラケー非対応)、チャット有り | ◯スマホのみ、チャット有り |
一度に検索できる店舗の数 | △1件 | ◯3件 | ◎5件 |
「今日行く」「明日行く」「今週行く」検索ボタンの有無 | — | 無し | 有り |
当日予約 | 空きがあれば可能 | ||
直近の予約可能日時を調べた結果 | 同じ(同じ日時が提案される) | ||
何ヶ月先の予約(長期間の予約) | ◎可能。先々の予約は会員サイト、アプリよりも取りやすい | ◯カレンダー表示は、最長4ヶ月間まで(お手入れ箇所により、最短1週間〜2週間) | |
予約確認メール、予約日前々日のリマインドメール | ✕メールは来ない | ◯来る | ◯来る |
一度完了した予約を変更できる回数 | ◯何回でも可能 | ||
予約完了したお手入れの日時変更 | ◯できる | ◯できる | ◯できる |
予約完了したお手入れの箇所変更 | ◎できる | ✕できない | ✕できない |
遅刻の連絡 | ◯電話から店舗に伝言できる。10分以上の遅刻は当日キャンセルになる可能性あり | ✕できない | ✕できない |
当日キャンセルの手続き | ◯何分前でも可能だが早めに行うのがマナー |
電話の良いところは、一度予約を完了した後に、脱毛箇所を変更できることです(VIO+足脱毛の予約を、足脱毛だけに変更するなど)。イレギュラーな事態が起きた時に相談するときもオススメです。複数の予約変更点があるときは、電話で手続きしたほうが早い場合もあるでしょう。
ミュゼは予約キャンセル料ゼロ円ですが、脱毛施術の予約変更・キャンセルは、予約時間の24時間前までに行うのがルールです。24時間を切ってからの予約変更は「当日キャンセル」と同じです。回数保証制度があるので、契約期間内は施術を受けることができます。ただしその回は解約時には消化扱いで返金対象外となってしまいます。
それから、「24時間前」の直前に確認メールが来ない(予約確認メールは前々日に来るのが最後)ので、連絡するのをコロッと忘れてしまうことがあります。ご注意くださいね。
予約方法の基本は、「とりあえず取れる日時で予約してから詰めていく」ことです。契約時に、初回の脱毛予約を店側で取ってもらった人が多いと思うので、その予約変更の仕方を説明します。
脱毛当日が近づいて、その日の前後の予定がはっきりしてきて、「あと1時間だけ早めたい・遅らせたい」などと思ったとき。
アプリのホーム画面の左上、「現在の予約」をタップします。
予約ページに移り、「予約状況」の欄にある「変更」ボタンをタップします。
条件の再設定画面に移ります。予約当日のみの空き時間を調べるため、「希望日指定」タブをタップして「この条件で検索する」ボタンを押します。
※タブを選ぶ、ボタンを押す、の2ステップのみです。日付の指定は不要です。
検索した結果、空きが無いことも多いですが、ここで諦めないのがポイントです。予約日を変えないで時間だけ変えたい、という場合は、ここまでの検索作業を毎日繰り返してください。空き状況は刻一刻と変わり、とくに前々日から前日あたりは空きが出やすいので、こまめなチェックが必要です。
予約日の3日前位からはデフォルトの「一番近い日」タブのまま、「この条件で検索する」ボタンを押してもOKです。
以上が予約変更の基本操作ですが、次のように店舗を変えたり、他の店舗を5軒まで検索対象に追加したりもできます。
希望に合う候補が見つかればその行をタップして、「ご変更内容の確認」画面に移り、「変更確定」ボタンを押して予約変更完了です。
一度取った予約のお手入れ箇所(脱毛部位)の変更は、電話からのみ行うことができます。会員サイトやアプリからはできません。ついでに予約日時も変更するつもりなら、初めから電話をかけて予約変更するほうがラクです。
「両ワキ+Vライン」のセットコースを契約していて、急に生理になってしまい、Vラインだけキャンセルしたいとき(一部キャンセル)
「両ワキ+Vライン」を契約した時にもらった回数券があるので、Lパーツ1か所を追加したいとき(部位の追加)
箇所を減らす分には問題ありませんが、お手入れ箇所を増やす場合は、所要時間が長くなるので、同じ日時だと予約変更できないことがあります。電話で相談してみましょう。
ここで注意したいのは、どの箇所を予約するかによって、アプリのカレンダーに表示(予約できる期間)が変わることです。次の例を見てください。
既に「両ワキ+Vライン」の予約をしている。別日で良いので、Sパーツ「Iライン」の予約をしたい(Sパーツ1か所なので、下表の【B】に該当します)。
既に「両ワキ+Vライン」の予約をしている。別日で良いので、Lパーツ「ヒジ下」の予約をしたい(下表の【C】に該当します)。
ミュゼの契約例 | 前回の施術からあける期間(最短予約間隔) | 表示されるカレンダーの期間(予約検索の対象期間) |
---|---|---|
【A】 両ワキ+Vライン | 1ヶ月間 (注)13回目の予約からは3ヶ月間 | 検索日から1週間〜最大2週間 |
【B】 ・両ワキ ・Sパーツ1か所※ ・両ワキ+Sパーツ1か所 | 1ヶ月間 | 検索日から1週間〜最大2週間 |
【C】 AとB以外の契約をした場合(Lパーツ※など) | 1ヶ月間 | 検索日から4ヶ月間(カレンダーが4枚表示される) |
では、アプリ画面を見てみましょう。
新規の予約(予約追加)は、アプリの「ホーム画面」最上部にある、「今日行く」「明日行く」「今週行く」ボタンから申し込むことができます。それぞれ、指定できる検索期間が変わるだけで、基本の予約方法は同じです。
ただ、これらの3つのボタンから空いている日時を検索しても、予約できる候補日が全く出てこないときが多々あります。1回試してみてダメなら直ぐに頭を切り替え、「予約トップ画面」から2週間以降の空き状況を検索したほうが良いです。
だから、「先の日にちで予約しておいて、予約変更を繰り返したほうがいいよ」というのが予約を取りやすくする最大のコツになるわけです。
では、「予約トップ画面」から、Sパーツ一箇所、Lパーツ1箇所をそれぞれ新規予約する方法を説明していきますね。
Sパーツ一箇所を新規予約する例(【B】に該当)
「お手入れ箇所の選択」画面から、脱毛箇所を選びます。すでに予約しているパーツの行は色が薄くて選べないようになっています。ここでは「Iライン」を選択しました。「店舗と日時の選択」画面に移ります。いつもの店舗で最短の予約を取りたいなら、そのまま何も変更せずに下方までスクロールして、「この条件で検索する」ボタンをタップします。
Sパーツ1か所なので、検索日から最大2週間以内の候補日時が表示されます。これまでと同じように、希望にマッチする行をタップし、「ご予約内容の確認」画面で「予約確定」ボタンを押せば新規予約が完了です。
Lパーツ一箇所を新規予約する例(【C】に該当)
こちらの場合も、同じように脱毛箇所を選びます。やはり予約済みの部位は選べません。
【C】に該当する予約は、2週間より先の日付でも検索ができます。試しに、「期間設定」タブから検索期間を設定してみましょう。たとえば、「来月行く旅行が終わってから予約を取りたいな」とか、「生理の時期がこの辺りだから、その前に予約を入れよう」、といった時に使えるタブです。
期間の始まりと終わりをそれぞれカレンダーで指定します。Lパーツを選んだので、検索日から最大4ヶ月以内の候補日時が表示されます(例:12月5日から3月31日まで。つまりカレンダー4枚分です)
ただ、この「期間設定」タブはエラーが多いのであまりオススメしません。この画像のように、設定中にカレンダーが固まったり白くなったりします。そんなときは、下方のうずまきのような更新マークを押しましょう。
ただし期間設定はやり直しになるので、「これなら電話したほうが早かった(疲)」と思ってしまいます。期間で空き状況を調べたいときは、電話がオススメかもしれません。
ちなみに、右側の「希望日指定」タブは、ピンポイントの日付を2件まで指定できます。「どうしてもこの日がいい!」というときに使えます。
アプリだけの機能として、「空き通知の設定」があります。誰かが予約していた枠がキャンセルされた時に通知が来る仕組みですが、通知が来なかったり、来ても誰かに先を越されたり、通知そのものがウザかったりするので、評判はあまり良くありません。
最新の空き状況を確認して予約変更をしたいなら、前述したコツ2とコツ3の各予約変更方法のほうがより早く・確実にできて良いと思います。とはいえ、通知設定は必ずしておきましょう。いつか機能が改善されて、良い通知が来るかもしれませんから。
画面右下の「メニュー」から「空き通知」をタップします。通知設定は、2つまで登録できます。
通知が多すぎるときは、最下部の「お知らせ」を開き、右上の「設定」からプッシュ通知設定を変更してください。
もしも、多少お金がかかっても早く予約が取れたほうが嬉しいという人は、コース契約を追加するのが良いかもしれません。
金額的な負担を抑えたいなら、「フリーセレクトコース4回分」がわりとオススメです。Lパーツを選んだ場合は4回、Sパーツなら8回脱毛できて、毎回好きなパーツを選ぶこともできます。ミュゼ公式ページより
そして「両ワキ+Vライン」などの激安プランに、Lパーツを一箇所以上、Sパーツなら2箇所以上加えて予約を取れば、施術日の直後に、1ヶ月先の空き状況をチェックすることができます。検索できる期間も4ヶ月間に延びるので、予約が取りやすくなります。
なお、解約するときも予約が必要ですが、これは電話のみで受け付けています。
ミュゼスターメンバーシップは、別名スター会員とか、スターメンバーとか言われますが、全て同じ制度です。ミュゼのホームページでは「特別制度」と書かれています。
入会金は30,000円(税抜)で返金対象外です。
予約が確実に取れる保証はありません。
ある程度金額の大きい契約をするときに入会すると、割引が適用されるようです。
ただし、「ワキ+Vライン」だけを契約した人は、3万円払ってスターメンバーになっても、2週間間隔の予約はできないそうです。
ミュゼの予約に関するよくあるQ&Aをピックアップしました。
スターメンバーの特典について。2週間あけてまた施術すると間隔が狭すぎませんか?脱毛は毛周期に合わせて行うものだと聞いています。効果は出るのでしょうか?
一般的に、脱毛は毛周期にそって行うと効果が出やすいと言われていますが、ミュゼの最新の脱毛マシンは2週間から1ヶ月の期間をあけて施術すれば十分効果的と言えます。
コース契約をしていますが、生理で脱毛できない箇所が出てしまいました。Vライン以外は脱毛したいのですが、キャンセルしたVIO部分の次の予約はいつ取れますか?
ワキ+Vラインの施術をセットコースとして契約した場合は、Vラインだけキャンセルすると、次回のVラインの予約日はワキと同じ日になります。Vラインだけ早く予約することはできません。
もともと部位別に予約がとれる契約をした場合は、ワキと同じ1ヶ月先まで待つ必要はなく、生理が終わった時点でVIO部分だけの予約を入れることができます。
アプリから脱毛箇所を予約したところ、最大3件しか予約できませんでした。まだ予約できるパーツが残っているので4件以上予約したいのですが、どうしたらいいですか?
コンシェルジュデスクに電話して相談となります。
ほかにも、予約期間を早くする裏ワザはありますか?
あと3つあります。
アプリをダウンロードするとクーポンやチケットが届きます。どんな時に使えますか?
クーポンやチケットの利用条件はものによって異なるので詳細を確認してください。アプリのメニューからマイページを開き、「保有チケット」をタップすると、脱毛契約時に使える割引チケットや、バースデーチケットの使用条件が確認できます。クーポンはミュゼショッピングで買い物するときに使えるものが多いです。
効率の良い予約の取り方を知っている人と、知らない人とでは、トータルの脱毛期間に大きな違いが出てくると思います。予約方法の基本は、まず「取れる日に予約をとってから、予約変更すること」なので、紹介した「予約変更方法1と2」だけでもマスターしましょう。
他にも説明したアプリの使い方や予約変更方法を取り入れると、より早くスムーズに予約を取りやすくなるのではないでしょうか。ちりも積もれば山となる、ですので、こまめに予約確認や空き状況を確認することを心がけたいものですね。
ミュゼの公式アプリについては、通信エラーが起こることもあります。そのときは、会員サイトか電話を利用します。アプリに対する否定的な口コミも見かけますが、紙の会員カードが廃止されアプリで入店手続きができるようになりましたし、アプリの存在感は増すばかりです。基本操作をマスターしつつ、使いやすさがどんどんアップすることを期待しましょう!
ミュゼのカウンセリングの予約手続きはとても簡単です。人気の店舗や時間帯はどうしても混み合うので、少しでもスムーズに予約できる方法を知っておきましょう!
ミュゼのカウンセリングの予約は、カウンセリング予約専用ダイヤル(0120-489-450)または、ミュゼプラチナムホームページの「無料カウンセリング予約フォーム」で受け付けています。
※キャンペーン割引はWEB予約限定なので気を付けてください!