産毛に効果あり・痛くない・安いと口コミで話題の脱毛サロン「ストラッシュ」。
など気になることを質問するべく、渋谷中央店の無料カウンセリングへ脱毛ポリス編集部の松本が潜入調査してきました!
予約方法から、当日の流れ、キャンセル方法、さらにカウンセリングに行かないと分からない料金プランなど、カウンセリング前に知っておきたい真実をご紹介します。
![]() |
潜入したのは…
脱毛ポリスライター
毛量やや濃い目
脱毛時期20歳~現在
|
脱毛サロン「ジェイエステ」のIPL脱毛で全身(顔・VIO含む)約18回終了しているが、未だに彼氏に指摘される発毛アリ。
産毛まで全身ツルツルにしたい!
ストラッシュ無料カウンセリングの予約は超簡単!
予約方法は2つありますが、簡単なWEB予約がおすすめです。
公式サイトを検索して、「まずは無料カウンセリング」を選択します。
無料カウンセリング申し込みページから、都合のいい店舗と日時を選択します。
③お客様情報を入力
名前、電話番号、メールアドレス、20歳以上か、来店人数を入力します。
入力内容を確認したら、予約完了!
登録したメールアドレスへ予約完了メールが届きます。
予約完了日とカウンセリング前日の2回、コールセンターから予約確認電話があります。
電話で予約する場合は、コールセンターへ電話します。
受付時間が限られているので気をつけましょう。
カウンセリングをキャンセル・変更する場合は、予約店舗に電話します。
各店舗の電話番号は、予約完了メールに記載があるので確認できます。
カウンセリングをキャンセルしてもペナルティーはないのでご安心ください。
ストラッシュ渋谷中央店は、渋谷駅から徒歩約5分という好立地!
109やアディダスショップなど目印があり、公式サイトにも分かりやすい道順があるので、迷わず到着できました。
1階にDIANAという靴屋さんがあるビルの3階までエレベーターで上がります。
扉を開けると、スタッフさんが「いらっしゃいませ」とすぐに反応してくれました。
スリッパに履き替えカウンセリング室へ向かう途中、「カウンセリング目安は60分となりますが、お手洗いに行かれますか?」「お店を出たい時間はございますか?」と気づかいの言葉。
お客様目線の丁寧な接客に感動しました!
白と青が基調の内装で、清潔感があり好印象。
残念だったのは、カウンセリング室の壁の天井側が開いているので、隣の施術室から照射する機械の赤い光がずっと漏れていてまぶしかったこと。
光が漏れるということは、私の話し声も聞こえているのではと不安に…。
完全個室だったという口コミをいくつか見かけましたが、渋谷中央店はカウンセリング室と施術室が繋がっていて完全個室ではありませんでした。
契約する場合 | 身分証明書、印鑑 |
---|---|
未成年の場合 | 親権者の同意書 |
学割使用の場合 | 学生証 |
リベンジ割使用の場合 | サロン会員証 |
▼
▼
▼
▼
カウンセリング室でA4両面のカウンセリングシートに記入します。
記入内容は、個人情報、脱毛経験の有無、自己処理の方法、脱毛希望箇所など、一般的な脱毛サロンと同じでした。
記入が終わったらベルでスタッフに知らせます。
ストラッシュは2015年創業の新しい脱毛サロンにもかかわらず、他の脱毛サロンや医療脱毛からのりかえがとても多いそうです!
その理由は、SHR脱毛(蓄熱式脱毛)。
簡単に説明すると、ほとんどの脱毛サロンのIPL脱毛やS.S.C脱毛は黒いものに反応する光を照射して毛根にダメージを与えますが、SHR脱毛は毛包や発毛を指令するバルジ領域にダメージを与えます。
つまり、いま生えている毛以外にも効果があるので、毛周期に合わせることなく短期間で通えちゃうそうです!
なんと2週間ペースで通えば最短6か月で脱毛完了という驚異のスピード!
しかも、
まで脱毛できちゃうという優れもの!
さらに、子どもやアトピー肌の人も脱毛できちゃうほど、お肌に優しくて痛みがないと言うから驚き!
ストラッシュの脱毛は、脱毛しながら美肌も手に入れることができるそうです。
他の脱毛サロンでも「美肌脱毛」と耳にしますが、そんなおいしい話あるの?とすぐ疑う私(笑)
聞いてみると、ストラッシュではエステサロンで使用されるフォトフェイシャルと同じ効果のある光を使っているので、脱毛すればするほど肌がきれいになるそうです!
顔脱毛をすればニキビ予防効果まで期待できるとのこと。
衛生面は気になるところですよね。
ストラッシュでは、衛生面にしっかりと力を入れているそうです!
ちなみに、消毒しても他人とのシェーバー共有が嫌という人は、自分のシェーバーを持参すれば施術前のシェービングで使ってくれるそうです。
ストラッシュは約束ごとで、強引な勧誘はしないと明言しています。
脱毛箇所や回数の勧誘については契約していないので正直不明ですが、サロンオリジナルコスメやシェーバーなどの販売については一切していないそうです!
何気なくカウンセリング室の壁を見ていると、「保湿には安くて大容量のハトムギ・NIVEAがおすすめ」という貼り紙を発見!
公式サイトには、月額制と回数制6回コースの紹介のみですが、カウンセリングだけで教えてもらえる他のプランがあります。
プラン | 料金 (月額) |
全身1回の 料金 |
シェービング代 | 1回の 施術箇所 |
リベンジ割・ 学割の適用 |
---|---|---|---|---|---|
月額制 | 7,980円 | 19,960円 | 毎回1,000円 | 全身の 1/4ずつ |
× |
回数制 6回 |
95,760円 | 15,960円 | 無料 | 全身 | 〇 |
回数制 12回 |
181,800円 | 15,150円 | 〇 | ||
回数制 18回 |
262,440円 | 14,580円 | 〇 | ||
無制限 | 369,800円 | 12,326円 | 無料 | 全身 | 〇 |
都度払い | ~21,980円 | ~21,980円 | 毎回1,000円 | 全身 | × |
月額7,980円と通いやすさが魅力ですが、1回で全身の1/4しか脱毛できません。
比較的ゆっくり通うプランと説明されましたが、全身脱毛1回完了するまでに4回も通う必要があります。仕事も忙しいので、私は選択肢から外しました。
美容室感覚で通えていつでもやめられるのが魅力ですが、単価で比較すると、回数制6回(15,960円)に対して、都度払い(21,980円)は6,020円も高くなってしまいます。
さらに、同じく毎回シェービング代1,000円がかかります。
カウンセリングでは、スタッフのお姉さんもおすすめしませんと言い切っていました。
ストラッシュで脱毛するなら、コスパの良い回数制か無制限プランがおすすめです。
回数制18回か無制限の単価はダントツに安く、シェービング代が無料なので、追加料金がかかる心配もありません。
しかも、回数制と無制限プランなら、他サロンからのりかえるリベンジ割や学生割引が使えるのも大きな魅力です。
リベンジ割なら、回数制は10%オフ、無制限は30%オフにもなります!
しかも、リベンジ割を使えば18回コースと無制限プランの差は22,664円なので、がっつり脱毛したい人や脱毛効果が不安な人は無制限プランにしちゃっても良いかもしれません。
ストラッシュは基本的に全身脱毛がお得ですが、部分脱毛プランの用意もあります。
6回、12回、無制限からプランを選ぶことができます。
全身脱毛の方が割安でお得ですが、顔、VIO脱毛だけで良い人は、その方が料金総額は安いので検討しても良いかもしれません。
顔脱毛 | VIO脱毛 | |
---|---|---|
6回 | 52,980円(8,830円) | 42,980円(7,163円) |
12回 | 95,980円(7,998円) | 77,980円(6,498円) |
無制限 | 134,640円(4,488円) | 110,980円(3,699円) |
小鼻、眉間、首筋は全身脱毛プラン、顔脱毛プランの施術範囲には含まれていません。
つまり、部分脱毛として契約しなければ脱毛できない箇所となります。
しかし、鼻、眉間、首筋は他の脱毛サロンでは施術できないことが多いので、気になる人はストラッシュで脱毛するのも良いかもしれません。
小鼻脱毛 | 眉間脱毛 | 首筋脱毛 | |
---|---|---|---|
1回 (お試し) |
3,240円 | 540円 | 5,280円 |
3回 | 9,396円(3,132円) | 2,484円(828円) | 15,204円(5,068円) |
6回 | 18,114円(3,024円) | 4,860円(810円) | 29,460円(4,910円) |
10回 | 29,160円(2,916円) | 7,344円(734円) | 47,520円(4,752円) |
Sパーツ、Lパーツに分かれていて、好きな箇所と回数を選ぶことができます。
単価を見ると分かる通り、Lパーツ4箇所を1回脱毛すると全身脱毛1回と同じ単価になり割高です。
最後の仕上げに部分脱毛を追加するという使い方が良さそうです。
Sパーツ | Lパーツ | |
---|---|---|
12回 | 32,010円(2,667円) | 64,020円(5,168円) |
18回 | 46,515円(2,584円) | 93,030円(5,168円) |
回数制プラン6回、12回、18回コースの脱毛効果の目安をカウンセリングで教えてもらいました。
もちろん個人差はありますが、ツルツルを目指すなら18回はした方が良さそうです。
脱毛回数 | 脱毛完了の割合 | 脱毛イメージ |
---|---|---|
6回 | 毛の40% | 正直あまり効果が分からない |
12回 | 毛の70% | 少し毛が残っている |
18回 | 毛の99.9% | ツルツルを実感できる |
ストラッシュ公式サイトを見ても情報が少なくて分からないことだらけですよね。
そこで、脱毛ポリス編集部の松本が、カウンセリングでスタッフを質問攻めしてきました。
あなたも疑問に思っていることが、きっと解決するハズです!
SHR脱毛は永久脱毛なんですか?
永久脱毛とは言えません。現時点で永久脱毛と言ってよいのはニードル脱毛のみで、一般的な脱毛サロンや医療脱毛はすべて永久脱毛ではないんですよ。
医療脱毛とSHR脱毛、どちらの方が産毛に効果的ですか?
産毛ならSHR脱毛の方が効果的です。医療脱毛も黒いものに反応する光なので、正直産毛には効果があまりないんですよ。
逆に、毛が濃い人はIPL脱毛やS.S.C脱毛の方がおすすめですか?
そんなことはないです。SHR脱毛は濃い毛にも効果があるので問題ないです。
SHR脱毛はどんな毛にも効果があるなんて無敵ですね!
でも、SHR脱毛は施術後に分かりやすく毛がポロポロと抜けないので効果が分かりづらいんです。効果を実感したかったら、最初に医療脱毛をするのも良いかもしれません。
脱毛ラボもSHR脱毛を取り入れていますよね?SHR脱毛をしたいと言ったら、最後の仕上げに使用した方がいいと言われたんですが…。
濃い毛にも産毛にも効果があるので、最初からSHR脱毛で問題ありません。脱毛ラボよりも早くSHR脱毛を導入しているので、正直脱毛ラボより知識はありますし、何でそのように説明しているのか分かりません。
公式サイトにある最短6か月で脱毛完了とは、何回通って、どのくらいの効果が出ることを目安としているんですか?
2週間ペースで、12回通って、6か月で毛の70%が無くなる目安です。
通うペースは間隔が狭ければ狭いほど効果はあるんですか?
そんなことはないです。通うペースとしては、最低2週間空けることがマストです。効果を感じながら通ってもらうには、1か月~1か月半ペースをおすすめしています。でも、2週間でも1か月間隔でも、最終的な効果の結果は変わりません。
脱毛経験者の脱毛回数はどのくらいが目安なんですか?
うーん、お客様によって感じ方が異なるので、ハッキリとこちらから何回とはお伝えできないんです。医療脱毛12回して、のりかえで無制限プランを契約する方もいらっしゃいますし、なんとも言えません。
VIO脱毛は粘膜まで照射できますか?
毛が生えている粘膜の部分は照射できます。粘膜は弱いので粘膜すべてには照射できませんが、基本的に毛がある部分はすべて照射できると考えて大丈夫です。
そうなんですね(感激)!VIO脱毛しても粘膜部分、特にIラインの上部分に毛が残っていて恥ずかしかったんです。
分かります。Iラインの上部分は粘膜で毛が残りやすい箇所なんですよね。相談してもらえればしっかりと照射するので安心してください!
照射漏れの心配はないですか?
4回照射するので、照射漏れの心配はないです。
剃り残しがあった場合、シェービングはどこまで手伝ってくれますか?自己処理が難しい箇所以外もOKですか?
回数制、無制限プランはすべての箇所を無料でシェービングさせてもらいます。
それは嬉しいですね!
ただし、月額制、都度払いは1回の来店につき1000円かかります。どの箇所も、1本でも生えていたらシェービング代がかかるので、必ずかかると思ってください。
スタッフの指名はできますか?
基本的にそのような制度はないですが、スタッフにとっても喜ばしいことなので、予約のときに指名していただいて大丈夫です。
妊娠時の脱毛を再開できる時期はいつころですか?
生理が来るようになったらOKで、授乳終わりがベストですね。赤ちゃんに何かあったとしても、こちらでは何も保証できないので。
契約したら頭金は必要ですか?
必要です。プランによって頭金の料金は異なりますが、基本的にはその料金の端数が頭金となります。例えば回数制6回プランの場合、料金95,760円なので頭金は5,760円必要です。
リベンジ割を使うには、何か証明書が必要ですか?
何も必要ありません。
えっ!?誰でも脱毛したことがあると言うだけでリベンジ割を使えるということですか?
そうですね。嘘をつくお客様はいらっしゃらないと思うので(笑)
リベンジ割はいつでも使えますか?
リベンジ割はカウンセリング当日の契約のみ適用となります。
今日決断しないといけないということですか!?もう一つのりかえを悩んでいる脱毛サロンがあるんですが、あと1週間待っていただくことは可能ですか?
ルールなのでお待ちすることはできません。他の脱毛サロンでもだいたいカウンセリング当日の契約のみ適用が多いですよ。
脱毛中に解約したくなったら、どのプランも解約できますか?
回数制はいつでも解約OKです。無制限プランは6回以上施術を受けると解約不可(返金なし)になるので気をつけてください。また、VIO脱毛6回プランのように契約料金が5万円未満のプランも解約不可(返金なし)です。
なるほど。解約はできても、返金されない条件があるんですね。
月額制と都度払いは解約という概念はなく、いつでもやめることができます。
解約手数料はいくらですか?
解約手数料は残金の10%です。解約したら残金の90%が返金されることになります。
回数制を契約して、例えば6回分まとめて予約は取れますか?
まとめての予約はできません。他のお客様もいらっしゃいますので…。そんな先まで予約しても日時を忘れちゃうかもしれないですしね。
店舗間移動が自由とのことですが、予約期限はありますか?
予約期限はありません。移動したい店舗に直接電話して予約日時を決めてもらえればOKです。
施術の予約キャンセル・変更はWEBやメールで出来ますか?
基本的には店舗への電話で予約キャンセル・変更を受け付けています。電話が難しい場合は、店舗へのメールでも受け付けることができます。
予約日の変更はしやすいですか?
基本的には近くの日程だと埋まっていることが多いですが、2週間以内の日時には変更できると思いますよ。
予約のキャンセル待ちはできますか?
できますよ。仮に別日に予約を入れといて、キャンセル待ちの希望日が空いたらそちらにご案内します。
予約キャンセルしたら何かペナルティーはありますか?
予約日前日20時までにキャンセルした場合は何もペナルティーはありませんが、それを過ぎた場合は1回消化扱いとなります。
急に当日生理がきたらどうしたらいいんですか?
生理の場合はVIO以外の脱毛をして、VIO脱毛のみ次回以降に繰り越すことができます。
キャンセル時のペナルティーがなしになる条件はありますか?
インフルエンザなど感染症、身内の不幸など、個人的な理由はすべてNGです。交通遅延など交通情報がニュースに出ていて、会社からOKが出た場合のみペナルティーなしとなります。
ちなみに、今日契約したら予約が取れるのはいつですか?
土日なら3週間後の日曜日なら空いていますよ。
ストラッシュ無料カウンセリング体験で後悔した、カウンセリング前に知っておきたかった真実が4つありました。
ストラッシュ無料カウンセリングに行こうと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
無料カウンセリングだけで伝えられる料金プランなどが書かれた資料はもらうことができません。
しかも、ストラッシュ無料カウンセリングでは写真撮影禁止です。
カウンセリング内容を思い出すためには、自分でメモする、メモしてもらった紙をもらう、記憶するの3つの方法しかありません。
月額制に惹かれて無料カウンセリングへ行くと、拍子抜けしてしまうほど月額制の説明は少なく、回数制プランを勧められました。私が月額制で月2回通うことに難色を示したからかもしれませんが・・・。
この記事でも月額制と回数制の違いを簡単に説明しているので、無料カウンセリング前に少し頭に入れておくと、心の準備ができて良いと思います。
公式サイトには書いていませんが、リベンジ割は無料カウンセリング当日の契約のみ適用となります。
これを知らずに無料カウンセリングに行って、後から考えようと思っても遅いので気を付けてください。
ストラッシュのカウンセリングでSHR脱毛を試したいと言えば、無料でテスト照射してもらえるという口コミを見かけました。
私もカウンセリング当日にテスト照射をお願いしたら、「そのようなサービスは行っておりません」と苦笑いで断られてしまいました…。
店舗によるのかもしれませんが、ストラッシュ渋谷中央店では無料テスト照射はできません。
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
店内 | ○ | 簡素だけど清潔感はある。少し狭くて個室ではないのがマイナス。 |
スタッフ(接客) | △ | 基本的には丁寧で良いけど、契約しないと嫌な顔をされた。 |
通いやすさ | ○ | 予約は取りやすそう。店舗数が少ないのがマイナス。 |
効果 | ◎ | 産毛や日焼けした肌にも効果ありのSHR脱毛。 |
料金 | ◎ | 全身脱毛は他サロンと比較しても安い。 |
痛み | ◎ | 子どもやアトピー肌でも脱毛できるほど肌に優しく、痛みがない。 |
勧誘 | 〇 | 保湿にニベアを勧められるくらい、オリジナル商品の勧誘がなくて安心。 |
ストラッシュのSHR脱毛については、効果や料金含め脱毛したいと思うような魅力的な内容ばかりで高評価でした!!
無料カウンセリング体験で感じたストラッシュの魅力は、やはりSHR脱毛を導入していること。
SHR脱毛のある脱毛サロンはまだまだ少ないので、気になる人はストラッシュに駆け込みましょう!
今回ストラッシュ無料カウンセリング体験をして、公式サイトにはない真実をたくさん知ることができました。
基本的に公式サイトは都合のよいことばかりなので、後悔しないために体験談や口コミを見て予習してから無料カウンセリングに行くようにしましょう。
無料カウンセリングに行く前に、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
もちろん自分の目でサロンの雰囲気を確かめることが一番大切です。
気になる人はストラッシュの無料カウンセリングへぜひ行ってみてください!